セーブル購入のテクニック

セーブルのコートを購入する選択肢

 

セーブル購入の際、デザイン、品質、サイズ、そしてお値段

をすべて満足できる方法を考えてみましょう。

 

第一の選択肢 

もし、ご予算が限りなくあるのであれば….

毛皮の専門店を回って素敵なものを見つけたり、

オーダーする方法があります。

ただ、家が建つお値段かもしれません。

 

第二の選択肢 

セーブルをオークションで競り落とせるなら….

良いものが手に入ればお安く、好きなデザインにリフォームするのもよいでしょう。

ただ、問題は、落札したもの品質です。

工房石井にも、セーブルのリフォームのご依頼が数多くありますが、

強度などの問題で、思うようにリフォームできないものも少なくありません。

 

第三の選択肢

職人石井を信用していただけるのであれば….

ご高齢などの理由で、セーブルをもう着ることもないかたがいます。

リサイクルショップなどに持ち込むと、毛皮の専門でないためか、

購入時の0.1%~1%の価格を言われてしまいます。

それではあまりにも毛皮がかわいそうということで、

何方か毛皮が好きな方に有効利用して欲しいという

ご依頼がまとまった数になってきました。

271022nippori (11).JPG

このようなセーブルコートをオーナーさんと

素材としてリフォームして使いたい方の橋渡しをいたします。

お値段は、品質やセーブルの種類、

部位などを石井が鑑定して相場をお伝えします。

品質や強度は石井がしっかり見極めています。

動画で説明しています。

今後、お預かりの商品を紹介していきます。

現物をご覧になりたい方は 

綾瀬ファクトリー 03-5647-7141

リフォーム用セーブル提供 NO8 & NO9 関連動画

リフォーム用セーブル提供 NO9 (終了しました)

リフォーム用セーブル提供 NO8 (終了しました)

リフォーム用セーブル提供 NO7 (売約成立)

リフォーム用セーブル提供 NO6 (売約成立)

リフォーム用セーブル提供 NO5 (売約成立)

リフォーム用セーブル提供 NO4  (売約成立)

リフォーム用セーブル提供 NO3  (売約成立)

リフォーム用セーブル提供 NO2  (売約成立)

リフォーム用セーブル提供 NO1  (売約成立)